あんしんウォッチャーとみてねみまもりGPSを比較!同時に使って違いを徹底検証!

どちらも人気の子供用GPS「あんしんウォッチャー」と「みてねみまもりGPS」。
両者、子供用GPSのトップの人気を争いますが、どちらがいいか悩みましいですね。
この記事ではあらゆる角度から「あんしんウォッチャー」と「みてねみまもりGPS」を比較しています!

同じ条件下で、同時に使って精度や体感をチェックしています。
\半額キャンペーン中/
この記事では、『みてねみまもりGPS第3世代』を扱っています
あんしんウォッチャーの特徴


あんしんウォッチャーは大手au販売の大人気の子供用GPSです。
2024年・2025年オリコン顧客満足度ランキングの「見守りGPS部門」で総合第1位。人気はお墨付き!
1年間月額料がかからない、2台目の月額料無料など、他機種にはない魅力的なサービスも人気の秘密です。
「迷ったらあんしんウォッチャー」という人もいるのではないでしょうか!
料金だけでなく、電池の持ちもよく、精度・機能ふくめトータル評価がいいので、長く安心して使えるのが特徴です。



ランニングコスト不要で長く使えるGPSを探している人にぴったり。
みてねみまもりGPSの特徴


出典:みてねみまもりGPS公式サイト
SNSのはしりmixiから発売中の「みてねみまもりGPS」。
家族アルバムみてねを利用中のママには馴染みがありますよね!
こちらは2023年版オリコン顧客満足度ランキングの「見守りGPS部門」で総合第1位を獲得しています。
春には「みてねみまもりGPSトーク」も発売され新規ユーザーも増加中です。



アプリが使いやすくて、電池が長持ちのGPSを探している人にはぴったり。
【料金】あんしんウォッチャーとみてねみまもりGPSの比較


まず料金から比較します。
子供用GPSの料金形態は大きく2つで構成されています。
- 本体価格(初期費用)
- ランニングコスト(月額使用料)
あんしんウォッチャーとみてねみまもりGPSの料金を表にまとめてみました。
本体価格 | 月額使用料 | 1年間合計 | 2年間合計 | |
---|---|---|---|---|
あんしんウォッチャー | 11,000円 | ※13カ月目~539円 | 12カ月無料11,000円 | 17,468円 |
あんしんウォッチャーLE | 2,840円 キャンペーン 5,680円(通常) | 539円 ※初月無料 | 8,769円 11,609円 | 15,237円 18,077円 |
みてねみまもりGPS 第3世代 | 2,904円 キャンペーン 5,808円(通常) | 528円 | 9,240円 12,144円(通常) | 15,576円 18,480円(通常) |
本体価格はキャンペーン中のあんしんウォッチャーの勝ち
端末代 | |
---|---|
あんしんウォッチャー | 11,000円 |
あんしんウォッチャーLE | 5,680円 ⇒2840円(50%オフ) |
みてねみまもりGPS 第3世代 | ⇒2,904円(50%オフ) | 5,808円
本体価格だけでみると、50%オフキャンペーンのあんしんウォッチャーが安いです!
ただキャンペーンは時期によって違うので最新情報をチェックしましょう。
あんしんウォッチャーも春~夏はキャンペーン価格になることが多く、随時確認が必要です。



みてねみまもりGPSは通販サイトでも同額で購入できます。
\ 今なら半額キャンペーン実施中/
\いまだけ!50%OFF/


ランニングコストはあんしんウォッチャーが優勢
月額使用料 | |
---|---|
あんしんウォッチャー | ※13カ月目以降539円 | 0円
あんしんウォッチャーLE | 539円 ※初月無料 |
みてねみまもりGPS 第3世代 | 528円 |
ランニングコストをみると、12ヶ月無料で使える「あんしんウォッチャー」がお得です。
さらに2台目を購入する場合、2台目の月額料がかからないという最大のメリットがあります!
兄弟で購入する人は、本体代が安い「あんしんウォッチャーLE」が機種代だけなので安く済みます。
\ 今なら半額キャンペーン実施中/
- トータルコストを抑えたい
⇒キャンペーン中のみてねみまもりGPS - ランニングコストをできるだけ長く抑えたい
⇒1年間月額無料のあんしんウォッチャー - 2台目がほしい
⇒端末代が安いあんしんウォッチャーLE
【精度の検証】あんしんウォッチャーとみてねGPSを同時に使ってみた!


精度をはかる指標となるのが「測位方式」「最短更新頻度」は、2機種とも同じ。
あんしんウォッチャー![]() ![]() | みてねみまもりGPS第3世代![]() ![]() | |
---|---|---|
測位方式 | GPS衛星5種 Wi-Fi 携帯基地局 | GPS衛星5種 Wi-Fi 携帯基地局 |
最短更新時間 | 90秒 | 90秒 |
現在地の更新 | ー | あり |
反応・感度 | ◎ | 〇 |
屋外 | ◎ | ◎ |
屋内 | ◎ | 〇 |



指標は同じでも違いがあるのね?



さっそく検証してみましょう
設定条件・事前情報
・更新頻度→90秒
・通知スポット→自宅、学校
・通学距離→約1.7km(徒歩25分)
・スポット範囲→半径160m
・使用環境→住宅街+公道沿いの通学路
・日時→2024月9月13日(晴天)
2つの端末をランドセルの前ポケットにいれて出発!いってらっしゃい~!
出発の通知
さっそく「自宅をでました」の通知です^^


ちょくちょくアプリを開いて足取りを追うも、だいたい同じです♪
少しあんしんウォッチャーのほうが反応がいい気がします。
通学中の位置情報
通学路の途中の様子です♪


更新のタイミング・経路・通過時間、だいたい同じで逆に驚きます(笑)
学校到着の通知
学校に着いたようです^^
プッシュ通知のタイミングはほぼ同じ。みてねは、何時に着いたかも表示してくれます!


通学1.7kmの足取り結果です♪


移動経路は、あんしんウォッチャーが少しジグザク感はあり。みてねは直線表示。
歩数計はみてねみまもりGPSのほうが近そうです。(あんしんウォッチャーの歩数機能は2024年7月に追加されたばかりなので、精度があがってくるかもしれません!)
学校内の位置情報


GPS衛星が遮断される校舎内ですが、2機種ともWi-Fi測位があるため、きちんと位置をひろっています。
あんしんウォッチャーのほうが若干、精度は高いかな…?という感じ。それでも他機種に比べると、十分優秀です!
みてねみまもりGPSは弱い電波は除外する設定があり、正確性の向上に努めています!


※除外することにより、本来は正しい位置情報も除外してしまうことがあるため100%正義ではないです。
この件について詳しく知りたい方はこちらを見てみてください↓
下校時の位置情報


帰りは少し、外のWi-Fiにひっぱられたのか両機種とも飛んだり、少し乱れています。
ですが外に出ると、GPSの正しい位置と移動経路を追っていました!他機種もいくつも使ってますがこれくらいの乱れなら優秀なほうです!
・プッシュ通知は2機種とも設定どおりに通知が来る。遅れたり来なかったりしない。
・あんしんウォッチャーのほうが少し反応がいい。
・屋内では、2機種とも大きく乱れることはない。
・みてねみまもりGPSには微弱なWi-Fiを除外できる設定がある。
・精度は2機種とも十分いい。タイムラグもほぼない。
\ 今なら50%オフ!詳しくはこちら/
公式サイト:https://homeiot.kddi.com/anshinwatcher/kids/
\いまだけ!驚異の50%OFF/


【項目別】あんしんウォッチャーとみてねみまもりGPSを多角的に比較
あんしんウォッチャー![]() ![]() | みてねみまもりGPS第3世代![]() ![]() | |
---|---|---|
通信回線 | KDDI | ドコモ |
通知ボタン | あり | あり |
バッテリー | 1500mAh | 2000mAh |
電池持ち | 最大2カ月 (3分間隔) | 最大2ヶ月 (3分間隔) |
サイズ 重さ | 50×50×18.8mm 53g | 48×48×22mm 56g |
防塵防水 | IP55 | IP55 |
アプリの使い勝手 | 〇 | ◎ |
以下の比較項目もチェックしましょう!
- バッテリーの持ち
- サイズやデザイン
- 良い口コミや評判
- 悪い口コミや評判
- アプリの使いやすさ
- 防塵防水性
- 通知機能
以下の項目別に、こまかく見ていきます。
バッテリーの持ち
2機種とも、充電の持ちがとても良く1か月以上持つ
特にみてねみまもりGPSは、バッテリー容量2000mAh、全機種の中でもトップ!



みてねは1週間使っても100%のままでした
とはいえ!
みてねみまもりGPSは、測位履歴が追えたりなど、あんしんウォッチャーよりアプリからできることや得られる情報が多めです。=充電消耗に。
結果的にあんしんウォッチャーとバッテリー容量は違えど、同じ体感ほどの電池の持ちとなると感じています。
1週間ほどで充電が必要な機種もある中で、2機種とも十分な持ちとなっています!



充電回数が多いのは予想以上のストレスなので、これは嬉しいですね
・みてねみまもりGPSのほうがバッテリー容量は大きいが、電池の持ちは両者引き分け
・他機種と比べて、2機種とも電池の持ちが圧倒的によい
サイズやデザイン


サイズ感は、ほぼ変わりないですが、みてねのほうが厚みあるため、持った時に「しっかり感?」はあります。
デザインは、あんしんウォッチャーのほうがスッキリしていますが、持つのは子供なので、好きなカラー選べるみてねが優勢に感じます。
小2の娘に2機種の感想を聞いてみると



青はボタンが押しやすい。形は白が好き。
確かにあんしんウォッチャーは「これで押せてるかな?」という感じがあります。
みてねは押すたびにぽちぽち(実際の音が鳴るわけではない)押せている感覚です!
(マウスのクリック音がなるタイプとならないタイプのイメージ)
形に関しては、私からすると両方同じなので、娘の感覚的なものでしょうか。
・サイズ感は、あんしんウォッチャー優勢
・デザインやボタンの押しやすさは、みてねみまもりGPS優勢
良い口コミや評判
あんしんウォッチャー
約二か月ほど使用し、問題なく使えています。習い事で、子供が通知ボタンを押したら迎えに行きます。無駄な待ち時間が無くなって、とても重宝しています。
小学生が2人いるので契約無料なのは助かります。最低限の機能で十分なので満足です。
みてねみまもりGPS
7/23から、週2回の習い事や毎日遊びに行く時に持たせて9/13に充電残り20%です。 こまめに充電するのが面倒な性格なので助かります。
多少のズレはありますが下校ルートを外れるとお知らせがくるので安心。早く買えば良かったです!
私の実機レビュー(良い面)
どちらも甲乙つけがたいですよね。好みの問題かとも思います。
みてねみまもりGPS「第3世代」は「トーク」より不具合が少なく優秀と感じています。
あんしんウォッチャーを実際に使った口コミ・レビューは下記記事から確認してください。
みてねみまもりGPSトークを実際に使った口コミ・レビューは下記記事から確認してください。
悪い口コミや評判
あんしんウォッチャー
リアルタイムに動かない、若干遅れる。
アプリ、起動しようとバツンと落ちて起動できない時が多々あり焦りました。最近は大丈夫です。
みてねみまもりGPS
出発到着の通知が遅い時や入って来ない時もあります
全く開通できず、店舗に問い合わせている状態です。 電話での問い合わせがなく、とても不便です。
私の実機レビュー(悪い面)
みてねみまもりGPSは、バグや通信障害が多いという情報もあります。
ですが個人的には、通信障害などもなく、不満なく使えています。むしろ精度も十分です。
ただみてねみまもりGPSに不具合が生じることも事実で、運営側から正式に公表されることもあります。
利用者も多いためマイナスの評価は目立ちますが、それを上回る良い評価が多いのも確か。実際、楽天のレビューでは★4.42(ホワイト、2024.9時点)です。
みてねみまもりGPSの不具合に関してもっと知りたい方は参考までに↓
アプリの使いやすさ
一言でアプリのイメージをお伝えすると




・あんしんウォッチャーはシンプルで使いやすい
・みてねみまもりGPSは情報量が多いのに、ごちゃごちゃしていない
防塵防水性
あんしんウォッチャー、みてねみまもりGPSともに「IP55」。
生活防水、防塵は問題ありません。
雨の日にランドセルにぶら下げても大丈夫!
・同じ数値なので両者引き分け
通知機能


通知に関して2つの観点からみていきます。
- 通知ボタンが押されてからスマホにプッシュ通知が表示される時間
- 通知ボタンの押し心地
通知ボタンを押してから、スマホに届くまでの時間を検証してみました!
LINEのようなリアルタイムさはないものの、2機種とも30秒以内です。
ちなみに私のスマホキャリアはドコモです。端末との通信回線が同じ方が早いというわけではないことが分かりました。
今回の検証では、あんしんウォッチャーのほうが早かったですが、通信状況によってタイムラグが生じることがあります。
ボタンの押しやすさの面ではみてねみまもりGPSが優勢かなと感じます。
娘曰く、あんしんウォッチャーはソフトな押し心地なので、「ボタンが押せてるか分からない」ことがあったようです。
・通知はあんしんウォッチャーのほうが早い(※環境・状況に左右あり)
・通知ボタンはみてねみまもりGPSが押しやすい
【迷ったら】シンプル機能と最低限の見守りならあんしんウォッチャー!


ここまでお読みいただいた方はお分かりのように、見守りGPSを選ぶときに重視する「料金」「精度」「充電の持ち」は大差はありませんでした。
あくまで個人的に両者のちがいを表現してみると
- あんしんウォッチャー:受け身な使い方
→必要最低限かつ十分な情報をひろって質の高い見守りをしていく - みてねみまもりGPS:能動的な使い方
→自分が知りたい情報や設定を取捨しながら見守りをしていく
みてねみまもりGPSにだけできることは以下のようにたくさんあります!
- 測位履歴をみれる
- 地点の経度・緯度が分かる
- プッシュ通知とメール通知を選択できる
- 微弱なWi-Fiを除外できる
- 充電残量が数値で分かる
- プッシュ通知に時刻が載っている
ただその分、電池も消耗しますし、人によってはいらない機能と感じる人も…。
もしあなたが、見守りができたら十分!でも質は落としたくないよ!という方であればあんしんウォッチャー。
多機能で、みんなが使っているGPSが安心だよ!というのであればみてねみまもりGPSをおすすめします。
\ 今なら50%オフで2,840円/
\みんな使ってるGPS/


【まとめ】あんしんウォッチャーとみてねみまもりGPSの比較


あんしんウォッチャーもみてねみまもりGPSも、トップを争う見守りGPSということで甲乙つけがたい結果になりました。
まとめです。
あんしんウォッチャーおすすめの人
シンプルかつ質の高い見守りをしたい人!
みてねみまもりGPS
アプリが豊富でみんなが使っている機種を選びたい人!
どちらがいいか迷うと思いますが、買ってみると両者ともに十分な満足が得られると思います。
GPSを持たせているとないのでは、お互いに安心できるのは確かなので^^。ぜひ使うことを想像しながら選んでみて下さい。