子供用GPSおすすめの100均ケース!ダイソーセリアのケースをタイプ別に検証した

当ページのリンクには広告が含まれています。
子供用GPSおすすめの 100均ケース! (4)
悩む人

専用ケース高いな~

専用ケースを買うのが一番ですが、専用のケースがない機種もあれば、お値段的にも必要か迷いますよね。

そこで検討したいのが100均のGPSケース。
果たして純正のケース代用となるのか?

結論、100均でも代用できるので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

この記事では、100均に売られているケースの中から、あなたの目的や機種にとっておすすめのケースをご紹介します!

>>専用ケースに劣る点を先に知りたい方はこちらへジャンプ

みりママ

お持ちのGPSにぴったりのケースが見つかりますよ

\ボタンが押せる/

この記事でわかること

100均のGPSケースの選び方

供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別

純正のGPSケースだと2,000円前後するものもあり、10分の1以下で買える100均は魅力的ですね。

ただ100均の中でも、色んな種類のケースがあるので、目的にそったケース選びをすることがポイントになってきます!

みりママ

GPSを長く使うためにもケース選びは重要

ケースの選び方のポイントを5つ↓

  • 用途
  • 使い勝手
  • 軽さ
  • デザイン
  • 防塵防水性

【用途】入れっぱなしかぶら下げるか

GPSはランドセルに入れっぱなしか、ランドセルにぶら下げたいのか。

普段カバンから出すことがないなら、見た目や使い勝手は気にしなくてもいいと感じます。

用途で選ぶなら

フックにぶら下げるならカラナビ付きがおすすめ

【使い勝手】ケースから出さずにボタンが押せるか

GPSの通知ボタンや、トークボタンを押す機会が多そうか。

ボタンを押すときに、ケースからわざわざ出すのは手間ですし、子供も面倒くさがるかもしれません。

専用ケースのいいところは、多くはシリコンカバーなのでボタンが押しやすいんですよね。

通知ランプがあるようなGPSは、ケースによってはみえなくなることもあるので注意が必要です。

使い勝手で選ぶなら

中が見えるクリアケースがおすすめ

重さ:軽量か

必要以上に重くないか。

せっかく軽いGPSを選んでも、ケースで重くなれば意味がないですね。

また重さがある=かさばる

重さで選ぶなら

子供の負担にならないよう、少しでも軽いケースがおすすめ
何もつけない、もしくはチェック袋がおすすめ

デザイン:子供が好きか

子供が気に入るデザインか。

特にカラナビ付きのハードケースはシンプルなものが多いです。

子供が自分のモノとして大切にしてくれるには、GPS本体より実はケースの方が重要だったりします。

デザインで選ぶなら

子供が積極的に持ってくれるよう一緒に買いにいくのがおすすめ

防塵防水性:完ぺきか

防塵防水はしっかりしているか。

子供用GPSは、多くは生活防水は兼ね備えていますが、だからといってむき出しなのも心もとないですね。

ケースにも防塵防水性があると、安心して持たせられます。

防塵防水性で選ぶなら

確実に水滴やほこりを防げるチェック袋がおすすめ

100均で買える子供用GPSのケース

供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別

100均で買える子供用GPSのケースを5つ紹介します。

  • セリア:ミニハードケース(メッシュポケット付)
  • セリア:クレヨンしんちゃんカラビナ付きポーチ
  • セリア:ヲタコレ ミニリュック
  • ダイソー:マルチケース(カラビナ付き)
  • ダイソー:ジップロック

セリア:ミニハードケース(メッシュポケット付)

子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別に紹介!
サイズ7.5×7.5×2.8cm
カラー展開グレー、ライトグレー
陳列コーナースマホ小物
メリット頑丈、メッシュポケット付き
デメリット出さないと操作できない
写真はグレー

表面がざらざらした質感のハードケースです。汚れが目立ちません。のちに紹介するダイソーのハードケースとほぼ同じデザイン。

押してみても固さは同じでしたが、セリアのほうが厚みがあるためか、個人的には丈夫に感じました。カラナビがないのは残念ポイント。

子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別に紹介!

メッシュポケットがあるので、使い方のメモをいれたりできますね!厚みのあるどこかなGPS2でも、余裕で入ります。

セリア:クレヨンしんちゃんカラビナ付きポーチ

サイズ7.5×8.5cm
デザイン展開ミッキー、プーさん、チップとデールなど
陳列コーナーキャラクター
メリットデザイン豊富、カラナビ付き、操作も可
デメリット出し入れ
子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別に紹介!

小型の半透明ケースです。クリアポーチですね。

子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別に紹介!

クレヨンしんちゃん以外にも、ディズニーキャラクターなどがあります。

カラナビ付きなのが嬉しいですね。

ボタン検証のため「あんしんウォッチャー」を入れてみました。

子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別に紹介!

問題なく押せます。(ランプがちょうどシロの首輪みたいでかわいい。笑)

スナップボタンなので出し入れが若干面倒ですが、スペースは余白があります。

セリア:ヲタコレ ミニリュック

サイズ6.0×5.5×1.5cm
材質ポリエステル、ポリ塩化ビニル
陳列コーナーおもちゃ(推し活エリア)
メリット頑丈、カラナビ付き
デメリット出さないと操作できない
子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別に紹介!

口コミで人気のケース!推し活が盛り上がる昨今。本来は推しぬいに背負わせるリュック型ケースがGPSケースに様変わり。

これが見た目も可愛くぴったりと評判!

今回紹介するケースの中では一番小さく、機種によってはキツい可能性があります。

子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別に紹介!

大き目のどこかなGPS2はパツパツですが入りました!

カラナビはないですが、ストラップを通せる穴はあります。

ためしにスヌーピーに。か・か・かわい~。

子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別に紹介!

ダイソー:マルチケース(カラビナ付き)

サイズ7.5×7.5×2.0cm
材質ポリウレタン、EVA樹脂、アルミニウム
陳列コーナー電気(携帯アクセサリーエリア)
メリット頑丈、メッシュポケット付き、カラナビ付き
デメリット出さないと操作できない
子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別に紹介!

マットでつるつるしたハードケースです。カラナビ付き。

子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別に紹介!
子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別に紹介!

厚さ2.0cmとありますが、厚さ2.02cmのどこかなGPS2をいれても、まだ少し余裕がありました。

カラナビがついているのも嬉しいですね!

ダイソー:チェック袋

どこの100均にもおいてある、チェック袋です。

「ケースは不要。」という人には一番おすすめ。確実な防水と汚れ防止ができ、ボタンも押しやすい。

幅7cmで5.2cmのどこかなGPS2がギリギリでした。

子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別に紹介!
サイズ7×10cm
陳列コーナー文具、キャラクター
メリット最軽量、操作しやすい、防水防塵
デメリット保護力△

私が最初に使っていたケースの代用は巾着

実は私は、端末を買った当時、ケースまで考えていませんでした…。

とはいえむき出しのままランドセルに入れるのも抵抗があったので、このような巾着に入れてました。

(ショップでアクセサリーを買うときに入れられるやつ!)

正確にいうと、チェック袋をして、巾着にいれるという二重構造にしていてランドセルに入れてましたが、特に不便はありませんでした。

100均以外で買えるおすすめの子供用GPSケース

100均だと少し物足りない…と感じる人に、おすすめの子供用GPSケースを紹介します。

ただお値段もしっかりとするので、口コミなどもみながら検討してみましょう。

みりママ

純正よりもメリットを感じた場合、買うのもあり

ボタンが押せるのがポイント!対応機種も多いです。※みもりGPSトークは、ボタンの位置やランプの位置が特殊なので、対応していません。

\ボタンが押せるGPSケース/

100均ケースが純正に劣る点はフィット感と扱いやすさ

供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別

純正GPSケースは、いうまでもなく、そのGPSに合わせて作られた専用のケース・カバーです。

100均のGPSケースでは代用できない良さがあります。

  • ぴったりのフィット感
  • 扱いやすさ
  • ケースのまま充電できる

ぴったりのフィット感

純正のシリコンケースは、当たり前ですがその機種にジャストフィットするように作られています!

以下の機種は専用ケースが販売されています。ぴったり感が譲れない方は要検討です

  • あんしんウォッチャー
  • まもサーチ3
  • みてねみまもりGPS/トーク
  • はろここ
  • BoTトーク
  • みもりGPSトーク

扱いやすさ

多くの純正ケースは、本体を覆うシリコンケースなので、軽量かつ滑りにくく子供でも扱いやすくなっています。

ボタンを押すのも簡単で、スピーカーからの音もよく聞こえます。ケースから出さなくてもボタンを押せるのは、その端末のためにつくられた専用ケースならでは!

みりママ

ケースに直接ストラップを付けることもできるよ

逆にいえば、フィット感や扱いやすさをそこまで求めない方は、価格重視の方は100均ケースで十分ですね。

ケースのまま充電できる

ケースからわざわざ出さなくても充電できるのは、地味に一番のメリット。

とくに充電がこまめに必要な機種ならなおさらそう感じるでしょう!

子供用GPSの純正ケース一覧。BoTトークやあんしんウォッチャーのケースも

以下のGPSは、純正の専用ケースが売られています。

  • あんしんウォッチャー
  • まもサーチ3
  • みてねみまもりGPS/トーク
  • はろここ
  • BoTトーク
  • みもりGPSトーク

さきほどお伝えした「フィット感」「扱いやすさ」「充電のしやすさ」などが欲しい人は純正のケースも検討してみましょう!

あんしんウォッチャーのケース

あんしんウォッチャー 楽天市場店
¥1,760 (2024/10/31 14:20時点 | 楽天市場調べ)

まもサーチ3のケース

みてねみまもりGPSのケース

はろここのケース

BoTトークのケース

みもりGPSトークのケース

【まとめ】目的に沿った子供用GPSケースを選ぼう!

子供用GPSのケースは100均で!ダイソーセリアで買えるケースをタイプ別

子供用GPSのケースは100均で十分代用できることがお分かりいただけたと思います。

まずは100均のケースを使ってみて、検討するのもいいかも!

ですが純正ケースのようなフィット感や扱いやすさは得られません

価格重視で、とにかく端末を保護したいと考える人にはおすすめなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること